· 

適度に動かして、肩こり予防!

 こんにちは。
スモールジムLiveFineの小原です!

 

運動開始前に、お体のお悩みをヒアリングすると感覚的には7割近くの方が「肩こり」を訴えたり、感じたことがある、という風にお話をされます。

 

肩こりの原因は、同じ姿勢を長時間続けることが一つとしてあります。

特にスマホやパソコン作業で、首や肩が前に出てしまうと筋肉が硬くなりやすいです。

 

改善の第一歩は「姿勢をこまめにリセットすること」です。

 

1時間に一度は立ち上がり、肩を回したり胸を開いたりしてみるのもおすすめです。

 

また、深呼吸を意識することも効果的です。息を大きく吸い込んで胸を広げるだけで、肩周りの筋肉が動かされ血流が改善します。

 

肩こりは放置すると頭痛や集中力の低下にもつながります。日常の小さな習慣で、こりをため込まない体をつくりましょう。

 

適度に動かしていきましょう!

ではまた!