· 

普段使わない部分を積極的に動かそう!

こんにちは。

スモールジムLiveFineの小原です!

 

40代を過ぎると、筋肉量は少しずつ減っていきます。

 

特に太ももやお尻など「体を支える筋肉」が弱ると、階段の上り下りや立ち上がり動作がつらくなってしまいます。

 

大切なのは「強くする」よりも「落とさない」意識です。

普段動かす習慣が少なくなってくる、関節や筋肉を「動かす事」が大切です!

 

週に1回でも筋肉に刺激を与えることで、衰えを防ぐことができます。

 

当ジムのレッスンでは、スクワットなどの下半身の動きとストレッチを組み合わせ、関節に負担をかけすぎずに筋力を保つ工夫をしています。

下半身を動かす事が最優先です。

 

普段の生活でも出来る工夫としては

 

「エスカレーターではなく階段を選ぶ」

「立ち上がるときに手を使わず脚で支える」など、ちょっとした動作が筋力維持につながります。

 

将来の自立した生活を守るために、今日から“脚を使う習慣”を取り入れてみましょう。

 

毎日良い習慣でよりよい未来の為に身体を維持していきましょう☺