こんにちは。
スモールジムLiveFineの小原です!
肩凝りに並んで、日常で感じる不調としては「腰痛」も多いかと思います。
なんとなく、腰がだるく重い。といった所から、痛くて動けない、といったひどい場合まで
様々な状態があるかと思います。
強い痛みや、しびれ、症状が長く続いているような場合は一度医療機関への診断を仰ぐのをお勧めします。
こちらでは予防のお話を。
長時間座ることが多い現代では、腰痛に悩む方が増えています。
腰に負担をかけないためには「座り方」がひとつ重要になります。
背もたれにだらっと寄りかかるのではなく、骨盤を立てて腰を支える意識を持つと良いでしょう。
座面にタオルやクッションを敷いて、少し前傾になるよう工夫してみてください。
また、これも肩凝りと同様に30分〜1時間ごとに立ち上がり、背伸びや歩行で腰を伸ばすと血流が保たれます。座りっぱなしを防ぐためにですね!
腰痛予防は特別なトレーニングだけでなく、日常の姿勢の積み重ねがカギです。
自分の座り方を見直すことから始めてみてはいかがでしょうか。
スモールジムレッスンでは、腰痛予防のためにストレッチやトレーニング方法もご案内可能です。
ではまた!